AndroidとDropboxには9時間の時差があるの?
SSを見て振り返りながら記事を書いてるんだけど、なんかおかしいなーと思ったら自分のAndroid端末とPC間でデータのやりとりをするのに使っているdropboxは同期をするときに画像ファイルの名前を日付に変えるという作業を行っているようなんだけど、ここに齟齬が生じてた。
どういうことかっていうと。
2016-04-13 08.00に撮った写真をdropboxを通じてPCへ送ると、PCではその写真に2016-04-12 23.00 という9時間前の名前に変わってしまうという問題。
これのせいでなんかたぶん以前の何日目に何をしたっていうのがぐちゃぐちゃになってると思う。
今後同じ問題でこのブログに辿り着いた人のために自分がどうしたかを書いておくとするなら。
まずそれは設定をいじっても直らなかった。
(Dropboxの時間設定もAndroid端末の時間設定もGMT+9:00になっているし、Dropboxの時間設定をいじっても変わらなかった。Android端末のほうはいじるとちょっと困るのでやってない)
結局どうしたかというと。
Android端末から送られてきた写真は全て本来の日付に一括リネームしてます。
使っているのはIrfanViewというフリーソフト。
何かと便利だし定番中の定番ソフトだから使ってる人は多いはず。
これのファイル→一括変換 形式/名前 を選んで
ファイル名の一括変換の設定にあるファイルの名前を
$T(%Y-%m-%d %H.%M.%S).jpeg
と入力して名前を変えたいファイルを選んで実行すればいいだけ。
このソフト日本語化すると文字化けしまくるんだけど、私だけなのかなー?
使えてるからまーいっかぁって済ませちゃってるけど。
ここからいつものセブンナイツの話
やったことといえば…
もらったメイを★5進化。
このゲームの中で一番かわいいのはメイな気がしてきた。
使い道に困っていたけど、まあ強いし!ということでスパイクを★6進化。
うちにいるただひとりのセブンナイツだからね。
大事な一人息子みたいなものです。
こうなったらかわいがるよ!
コメント